|
天然石の穴が小さくて線素材が通らないことは、よくあること。細い線素材に切り替えるというのも一つの対策だけど、穴を拡げて大きくするのも一つの方法。 そんな時このリーマーを使えば簡単に解決。穴に先端のチップ(ヤスリ)をあてがい、コップの水の中で軽くスライドさせると、みるみる穴が拡がっていきます。 最大φ2mm程度まで穴を拡張することが出来ます。 電池式(単3×2本)なので電源コードがなく、とても簡便に作業を行うことができます。 天然石の穴の大きさの問題を一気に解決するツールです。 一度使うと天然石アクセサリーの制作には欠かせないツールの一つになるでしょう。
【使い方】 1 電池を入れる(単3×2本…お客様でご用意ください) 2 本体にドリルパーツを差し込む。 3 容器に水を張る。 4 ドリルの先端を天然石の穴にあてがい、水の中に入れ、スイッチをONにする。 5 ゆっくりスライドさせる。 ○ちゃんと削れているときには水の中に天然石の粉が煙のように拡散してゆく様子が見られます。 ○いくつか作業を続けると水が濁って進行状況が把握しにくくなるので新しい水と交換してください。 ○安全のためモーターの出力は低めに設定してありますので、先を天然石の穴に強く押し込むと動かなくなります。その場合は一度水中から引き上げ、天然石を引き抜いてください。 ○先端のチップは外れやすく作られています。作業中に外れた場合はスイッチから手を離し回転が止まってから、本体に押し込んでください。 6 反対側も同様に処理をする。 7 水分を切って、よく乾燥させる。
【テスト結果】 使用した天然石(ファンシースクエアワイヤー0.72mmが通らないものを選択) ラブラドライト/淡水パール/カーネリアン/ターコイズ/ピンクオパール/ブルーオパール 結果:ブルーオパールは失敗、それ以外は成功。 今回撮影されたもの以外に、クオーツ・ガーネット・サンストーン・カルセドニー・アゲート・ルビー・アクアマリン・ムーンストーンも成功しています。
【注意事項】リーマーについて ※摩擦による熱が発生するので、水中(広口のボウル等が作業性がよいです)で行ってください。 ※穴があいていない天然石に新たに穴を空けるのはかなりの技術を必要とします。 ※殆どの天然石の穴を拡張することができますが、割れやすい石(劈開性の高い石=ターコイズ、オパール、フローライト、カイヤナイト、アパタイト等)は、十分にご注意ください。 ※ブリオレットの先端部分に開いた横穴などは、割れる場合もあります。(写真のブルーオパールのブリオレットはこのように失敗する可能性が大です。) ※製品パッケージにはペンチで天然石を挟んで作業を行うように記載されていますが、滑りやすいので指で挟んでの作業のほうが実質的です。ただし怪我には十分ご注意ください。それほど強いパワーではないので大怪我になることは考えにくいとは思われますが、回転する先端部のやすりが手に触れればやはり危険です。作業は自己責任の下で行ってください。 ※小さいお子様には触れさせないよう保管には十分気をつけてください。 ※リーマーのご使用で破損した商品の交換・返品はできません。 ※輸送によりパッケージが破損していることがありますが、本体に問題がない場合はそのまま発送させていただきます。
【注意事項】交換チップについて ※セットには先端チップが2本同梱されています。 ※先端部分のチップは消耗品です。交換用チップ(別売)が用意されています。 ※交換チップの先端の太さにはバラツキがあります。 ※海外製品のため精密さには欠けます。 ※デザインが変わることがあります。 ※輸送によりパッケージが破損していることがありますが、本体に問題がない場合はそのまま発送させていただきます。
|